ピジョンの「電動鼻吸い器」を使ってみたら、手動よりも全然良かった!子ども自身も楽ちんです。

ピジョンの「電動鼻吸い器」 子育てグッズ
記事内に広告が含まれています。

かれこれ6年前に「ママ鼻水トッテ」を購入して利用していたのですが、子供が3人になり手動で鼻水を吸うのも辛くなってきて、ついにピジョンの「電動鼻吸い器」を買って使ってみました。

ピジョンの「電動鼻吸い器」

2021年3月に購入してから半年程度経ったのですが、電動はかなり楽ちんだし、第1子くん(6歳)は自分で鼻吸いをやってくれるので、親だけじゃなく子ども自身もやりやすいようです。

また使った後に洗うのもだいぶ楽チンなので、清潔に利用し続けることができそうです。

ちょっと高いのですがそれだけの価値があるので、参考になればと思い紹介します。

手動の鼻水とり器との違い

先日、ダイソーで税込110円の手動鼻水とり器と丹平製薬の「ママ鼻水トッテ」を比較したのですが、

鼻水とり器がダイソーで税込110円で買えるようになっていたので、「ママ鼻水トッテ」と比較してみました
ダイソーはちょこちょこ行って、色々買うことが多いのですが、店舗入口の方から見えるところに「鼻水とり器」がぶら下がっていました。 よく見ると金額表示がされていないので、、税込110円です! 長男が産まれてちょっとしてから、鼻すい器「ママ鼻水ト...

今回は、ピジョンの「電動鼻吸い器」とダイソーの「鼻水とり器」を比較してみます。

見た目

大きさを知っていただきたいので、両方一緒に撮影してみました。

真ん中にあるのがダイソーの「鼻水とり器」で、周りにあるのがピジョンの「電動鼻吸い器」です。ピジョンの「電動鼻吸い器」は、機械から鼻水キャッチャーまでのシリコンチューブがとっても長く、測ってみたら約110cmの長さがありました。

また鼻水を吸う部分の「鼻ノズル」は、ダイソーの「鼻水とり器」はプラスチックの硬いものですが、ピジョンの「電動鼻吸い器」はシリコーンゴムなので、柔らかい上に2サイズあります。

鼻ノズル

ピジョンの「電動鼻吸い器」には、フィット鼻ノズルの「S」と「M」サイズが一緒に入っています。

鼻ノズルはクッション構造になっていて、「ノズルS:0ヵ月~」「ノズルM:19ヵ月頃~大人」というサイズ分けだそうです。

下の写真だと、一番上にある鼻水キャッチャーにくっついているのが「S」サイズで、真ん中の白いものが「M]サイズです。

一方、一番下のダイソーの「鼻水とり器」は、プラスチックなので硬いです。

鼻ノズル「S」

サイズを比較してみたのですが、「S」サイズはダイソーより少し小さい感じです。

微妙ですが、穴の部分も少し小さめです。

鼻ノズル「M」

「M]サイズだとダイソーの「鼻水とり器」より少し大きめですね。

鼻に入れる部分も、若干ですが大きくなります。

ピジョンの「電動鼻吸い器」の鼻ノズルは柔らかい

フィット鼻ノズルは、シリコーンゴム製なので、指で潰せるぐらい柔らかいです。

全体がシリコーンゴムなので、縦にもグニャって出来るので、鼻の中にあたってもプラスチックとは違い痛くないです。

鼻水キャッチャーの大きさ

鼻水を吸って、貯める部分の鼻水キャッチャーは大きさが全然違います。

開けてみるとこんな感じになりますが、

比較用に並べたゼリーと比べるとこんな感じです。(ゼリーは、下のほうにある比較動画で利用しました。)

ちなみにゼリーは、1個16g入でした。

ダイソーの「鼻水とり器」と横に並べると、ゼリーのほうが少し大きいかもです。

使用後の洗浄のしやすさ

鼻水を取った後は、両方とも洗う必要があるのですが、ここが全然違います。

ピジョンの「電動鼻吸い器」の場合

ピジョンの「電動鼻吸い器」は、鼻水キャッチャーの部分だけ取り外して洗えば大丈夫な設計になっています。

鼻ノズルと機械につながるチューブを外して、

上部のフタを外して、

中の白いパーツを外すと簡単に洗浄することが可能です。

チューブを洗う必要が無いところが、使えばわかるのですが全然違います!!

ダイソーの「鼻水とり器」の場合

ダイソーの「鼻水とり器」は、鼻水キャッチャーの部分を洗うのは簡単ですが、チューブも毎回洗ってあげなくちゃいけません。

鼻水キャッチャーは、普通に洗えますが、

鼻ノズルにつながるチューブは、毎回、毎回洗う必要があるのですが、細いチューブの中を洗うのはけっこう大変です。

狭いところを洗えるスプレー式の食器用洗剤もありますが、ネバネバの鼻水だと大変ですよね。水流だけだと雑菌が増えそうだし。

そして気になるのが、洗った後の水滴です。チューブの端のほうならちょっと頑張ればティッシュなどで拭けますが、真ん中らへんだと「はぁ〜〜・・・」ってなります。

ピジョンの「電動鼻吸い器」の音の大きさと、吸引力をゼリーで調べた動画を撮影してみました

電動鼻吸い器」なので、買う前に気になったのがなのですが、分かりやすいように動画を撮影してみました。

ビニール袋をもみもみした音と、ピジョンの「電動鼻吸い器」を使っている時の音比較してみました。

また、せっかく動画を撮影したので、ゼリーを吸って吸引力も「弱」と「強」で比べてみました。

実際に使っている経験だと、真夜中の静まり返った時間だと、結構大きな音に感じますね。

ゼリーを1個吸い込んだ後(ピジョンの場合)

動画の中では、ピジョンの「電動鼻吸い器」でゼリーを吸い込んでみたのですが、鼻水キャッチャーに余裕で収まりました。

ゼリーを吸い込んだ後、平らな部分においたら、ゼリーが横に広がっていったのですが、

機械につながるチューブの側は高さがある設計なので、チューブの中にゼリーは入っていきませんでした。

ゼリーを1個吸い込んだ後(ダイソーの場合)

鼻水キャッチャーがゼリーとほぼ同じ大きさだったダイソーの「鼻水とり器」でも試してみたのですが、

思ったとおり、鼻水キャッチャーの容量を超えてしまい、口で吸う方のチューブにもゼリーが入ってしまいました。

というか、吸っている時に美味しいゼリーが口の中に入ってきました(笑)

さすがにゼリーのような量の鼻水が1回で取れることはないと思いますが(今まではありませんでしたが)、口にまで入ってしまうと結構残念なので、口に入る可能性がない機械っていいです。

ピジョンの「電動鼻吸い器」の使い方

ピジョンの「電動鼻吸い器」の使い方が、公式サイトにあったのでリンクを貼っておきます。

サイト内にある使い方動画は以下になり、3つを細かく教えてくれます。

①組み立て方
②吸引の仕方
③お手入れの仕方と保管の方法

ピジョンの「電動鼻吸い器」を使ってみたら、手動よりも全然良かった!子ども自身も楽ちんです。 のまとめ

ピジョンの「電動鼻吸い器」は手動(口で吸うもの)と違って、チューブを洗う必要がないので清潔に保てるし、鼻ノズルの部分がシリコーンゴムなので安全に利用することが出来ます。

また実際に使い始めると、5,6歳になった子どもは自分で使うことも出来るため結構楽ちんです。

子どもからしてもピジョンの「電動鼻吸い器」と手動(口で吸う)ダイソーの「鼻水とり器」どっちがいい??と聞くと、必ずピジョンの「電動鼻吸い器」を選択します(笑)

1万円を超える価格なのでちょっと悩みますが、買うなら早めに買ったほうが長い期間使えて、投資した分の回収ができますよ(笑)

とってもおすすめなので、ぜひ検討してみてくださいな。(当初、父ちゃんが否定的だったのは内緒です。)

 

公式オンラインショップだと「鼻水キャッチャー」がもう1つ付いてくる

この記事を書くために、色々調べていたのですが「ピジョン公式オンラインショップ」で販売している「電動鼻吸い器」は、 13,200円 (税込)で「鼻水キャッチャー」がもう1つ付いてくるみたいです。(記事執筆時の2021年11月24日現在)

Amazonさんと比べて、数百円の差で「鼻水キャッチャー」がもう1つ付いてくるなら、公式でもいいかもですね!

でも、どうせなら鼻ノズルももう1セット付いてたら嬉しいですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました