子育て

子育てグッズ

数量限定!絶対もらえる!第3弾 マミーポコ大きめレジャーシートが届きました!

2023年2月1日(水)~6月30日(金)に応募受付をしていた「数量限定!絶対もらえる!第3弾マミーポコ大きめレジャーシート」が、9月半ばを過ぎて、やっと届きました!一番大きなCタイプで応募したのですが、大きいのはもちろんのこと、かなりしっ...
情報

中津川の愛川橋河川敷で、子ども達とBBQ(バーベキュー)をしてきた!

子ども達が大きくなってきたので、河原でBBQ(バーベキュー)デビューしてみました。どこの河原でBBQ(バーベキュー)するか悩んだのですが、父が子どもの頃に連れて行ってもらって、学生時代にはみんなでワチャワチャしていた神奈川県愛甲郡愛川町を流...
施設

川崎駅からすぐそばの東芝未来科学館が、無料なのにとっても楽しい(要入館予約)

第1子くんが「田中久重の万年時計を見に『東芝未来科学館』に行ってみたい!」と言い出したので、田中久重が誰か分からなかったのですが家族みんなで行ってみたら、無料なのにかなり楽しめる施設だということがわかりました!子どもたちは実際に動かせる展示...
教育

『なぜ僕らは働くのか』を読んでみた

そのうち読めたら読もうと思っていた、池上彰さんが監修の「なぜ僕らは働くのか-君が幸せになるために考えてほしい大切なこと」を奥が図書館で借りてきました!読みたい本がカブったのは初めてでびっくり!なんとなく読んでみようと思っていたのですが、これ...
教育

『10歳から知っておきたいお金の心得』を読んでみた

長男くんが小学生になったので、お手伝いをしたらお小遣いをあげるようにしているので、「お金」についてわかる方を探していたら『10歳から知っておきたいお金の心得〜大切なのは、稼ぎ方・使い方・考え方(10歳に贈るシリーズ)』を見つけました。10歳...
子育てグッズ

おむつや生ゴミのニオイを防ぐのに「食パンの袋」が良い理由は『PP』だって!

以前、「コストコの巨大ラップ」がおむつを捨てるのに便利!という記事を作ったのですが、その後、食べ終わった「食パンの袋」が防臭効果も良くて匂わないと聞いたので、試してみたら全くニオイがしないのですごかった!ただ捨ててしまうだけだった「食パンの...
お出かけ

【紹介者コード: 0010594645 】タイムズカー(Times CAR)が子育て中も便利でお得!期間限定、いまなら30分カーシェアeチケットをもう1枚もらえます!

タイムズカー(TimesCAR:旧タイムズカーシェア)を使い始めて、なんだかんだで8年になり、子どもが3人になりましたが、ずっと活用してます。早速ですが、タイムズカー(TimesCAR)の紹介者コードがほしい方向けに、僕の紹介者コードを表示...
お出かけ

タイムズカー(Times CAR)のTCPプログラム「ステージ4」がすごいお得!

タイムズカー(TimesCAR:旧タイムズカーシェア)を使い始めて、なんだかんだで8年に突入したのですが、ついに念願のTCPプログラム「ステージ4」になりました!「ステージ4」になると、ステージ特典の以下3つで一気に格安で利用を続けることが...
子育てグッズ

3歳前後で使い始める「覚え箸」を比較してみた

第1子くんの時には「エジソン箸」を使って、第2子ちゃんは兄のオサガリとダイソーの「お箸サポート」を使って、第3子ちゃんが3歳になる前には、「エジソン箸」が壊れて「お箸サポート」は難しかったので、「アンパンマン持ちかた覚え箸」を買ってみました...
子育てグッズ

ワークマンの「あれこれまとまるマザーズリュック 税込3,900円」が大人気!

以前見た「ワークマン2023年春夏の新作」記事で気になったワークマンの「マザーズリュック」の1つ「あれこれまとまるマザーズリュック 3,900円」を、や〜っと買うことができました!なかなか見つけることができなかったのですが、お店で聞いてみた...
子育て

子供の靴下に簡単にすべり止めをつける「すべるのきらい!」を使ってみました!

息子も大きくなってきてちゃんと靴下を履くようになったのですが、まとめ売りしている靴下は安いけど、滑り止めがついていなくて滑って転んでしまうことがあったので、買うことをためらっていました。同じ値段で滑り止めがついていると3足ですが、滑り止めが...
情報

かわさき電子図書館サービスで「動く絵本・音が出る絵本 」や「大人のためのオーディオブック 」を無料で24時間365日借りることができる

令和5年(2023年)3月21日(火)の10時(予定)から、かわさき電子図書館サービスが開始されました。川崎市内に在住・在勤・在学で「川崎市立図書館貸出カード」を持っていれば、24時間365日無料で5000点(一般用4000点程度、児童用1...
子育てグッズ

もうすぐ3歳児には「アンパンマン 持ちかた覚え箸」が、結構いいかもしれない!

第3子ちゃんが3歳になる前に、普段から箸を使っている兄姉を見て、自分の箸を欲しがったので「アンパンマン持ちかた覚え箸」を買ってみました。これまで「エジソン箸」「お箸サポート」「ダイソーの箸」を使ってきましたが、「アンパンマン持ちかた覚え箸」...
おもちゃ

川崎市の「東扇島西公園」で、子どもと一緒に釣りをしたらカサゴが釣れました!!

ふと思いついて、前回潮干狩りに行ったときに買った「ダイソーの釣り竿(1,000円)」を持って川崎市の「東扇島西公園」で釣りをしてきました!ウネウネするエサは苦手だから、ダイソーで売っていたソフトルアーを使ったのですが、どうせ釣れないだろうな...
子育てグッズ

電動自転車のハンドルを固定する「テモトデロック」を調整(締める)方法 【PAS Kiss mini XL】

2016年10月にヤマハの電動自転車【PASKissminiXL.[パスキッス ミニエックスエル]】(機種名:PA20KXL)を購入してから、なんだかんだでもう7年弱。。。諸々の交換や調整は自分で何度かしてきたのですが、自転車を止める時にハ...