子育て 子どものGoogleアカウント(GMail)をパソコンから作成する方法 遊びながら学ぶことができるプログラミング教育を始めようと思い、MITメディアラボが無償で提供してくれている「Scratch」をやらせてあげようと思ったら、メールアドレスの登録が必要になることがわかったので、子供用のGoogleアカウントを作... 2021.02.17 子育て子育てグッズ
子育て 【絵本】100かいだてのいえ で100まで数える練習 チビ達の保育園で『100かいだてのいえ ーいわいとしお』の絵本を借りてきたのですが、1〜100まで覚えるのにすごく便利だったのでご紹介です。 2019.09.13 子育て知育絵本
マタニティーグッズ マタニティーブラを3タイプ比べてみた 子どもが生まれると、おっぱいをあげます。(人にもよるので一概にはいえませんが。。)その時に、普通のブラをしていても出来なくはないのですが、ワイヤー入りのブラだとはっきり言ってやりにくいです。。そして、おっぱいをあげるようになると胸が大きくな... 2016.01.25 2019.09.13 マタニティーグッズ妊娠・出産子育てグッズ
子育て ベビーハンガー(子供用ハンガー)は、買わずに西松屋の【無料】ハンガーを利用すると便利 子供が産まれる前から、洋服を買ったり準備をすると思いますが、ベビーハンガーを買おうかどうか迷うと思います。うちは長男が産まれる前には、そんなことは忘れていましたが。。。ただ、産まれる前にいろいろなものを準備をしていく中で、西松屋でも服を買っ... 2018.11.15 2019.09.13 子育て子育てグッズ
子育てグッズ グーンのおしりふきボックスがカワイイ!!! 赤ちゃんが生まれると、おむつとともにおしりふきも必要になるのですが、おしりふきってだいたい詰め替え用で売られているのが多くて、そのまま使うことが多いのですが、おしりふきボックスがあると片手で取り出すことができるし、次の一枚がくっついてこない... 2016.01.18 子育てグッズ
子育てグッズ 百均で売っている「スタイクリップ」が便利 子供が産まれて絶対に必須になってくる「スタイ(よだれかけ)」。1日に1枚ではなくて数枚、日によっては10枚使うか?!ってぐらいに、うちでは使っています。どのぐらいで取り替えてあげるかにもよるのですが、枚数は多いに越したことはないのですが、ス... 2016.01.18 子育てグッズ