かわさき電子図書館サービスで「動く絵本・音が出る絵本 」や「大人のためのオーディオブック 」を無料で24時間365日借りることができる

かわさき電子図書館サービスのチラシ情報

令和5年(2023年)3月21日(火)の10時(予定)から、かわさき電子図書館サービスが開始されるそうです。

川崎市内に在住・在勤・在学で「川崎市立図書館貸出カード」を持っていれば、24時間365日無料で5000点(一般用4000点程度、児童用1000点程度)の電子書籍を利用できるようになり、パソコンやスマートフォン、タブレット端末で読むことができるようになります!

かわさき電子図書館サービスのチラシ

第1子くんが持って帰ってきたチラシがこれでした。

表面は、小学生向けのようでひらがなメインで書かれていました。

かわさき電子図書館サービスのチラシ

動く絵本や図鑑もあるみたいですね。

裏面には保護者向けの内容が記載されていて、かわさき電子図書館の詳細が記載されていました。

かわさき電子図書館サービスのチラシ 詳細説明

電子図書館サービス かわさき電子図書館」を開始

令和5(2023)年3月21日(火・祝) 10時から電子図書館がオープン! 図書館に来館しなくても電子書籍を検索・予約・貸出・返却することができる 便利な電子図書館サービスをぜひご利用ください。

【サービス開始日】 令和5年3月21日 (火・祝)
【利用できる方】 川崎市に在住・在勤・在学の方
(利用登録が無い方 貸出カードの有効期限が切れている 方は、 川崎市立図書館で登録・更新してください。)
電子図書館サービス利用者IDは図書館の貸出カードの番号です。 初期パスワードは生年月日 (半角数字8桁) になっています。 利用するにはあらかじめご自身でパスワード変更する必要があります。
【利用点数】 5,000点 (一般4,000点程度、 児童1,000点程度)
【貸出点数】3点まで
【貸出期間】 2週間
【予約点数】3点まで (予約の本がご用意できた際の連絡はありません。ご自身で予約状況をご確認ください。)
【利用料】 無料 (インターネットへの接続料はご自身の負担となります。) 【利用方法】 パソコンやスマートフォン、タブレット等で川崎市立図書 館ホームページにアクセスし「かわさき電子図書館」のバ ナーを押すか、表面の二次元コードからかわさき電子図書 館にアクセスしてください。

川崎市立図書館ホームページ
https://www.library.city.kawasaki.jp/

かわさき電子図書館ホームページ
https://web.d-library.jp/kawasaki/

【お問合せ】 川崎市立中原図書館 044-722-4932

チラシの右下に「かわさき電子図書館ホームページ」のQRコードも付いていました。

かわさき電子図書館サービスのホームページQRコード

ちなみに川崎市教育委員会のサイトにも「かわさき電子図書館サービスを開始します」と情報が出ていました。

かわさき電子図書館サービス

早速、かわさき電子図書館にアクセスしてみました。

が、まだオープン前なので「ただいまシステムのメンテナンス中です。一般の方はご利用いただけません。ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちください。」と表示されていました。

どんな本を借りることができるか見れるかなと思ったのですがさすがにまだ無理だったものの、「特集」部分のメニュータイトルだけ見ることができました!

7つの特集が表示されたのですが、チラシにもあった「動く絵本」が最初にありました。

  • 動く絵本・音が出る絵本
  • 手帖術・ノート術
  • 新生活応援!
  • 色々な言語で
  • 大人のためのオーディオブック
  • 大人の学び
  • カラダもココロも健康に

電子書籍ならではの「動く絵本」「音が出る絵本」「オーディオブック」がどんなラインナップか、気になりますねぇ〜。

かわさき電子図書館サービスで「動く絵本・音が出る絵本 」や「大人のためのオーディオブック 」を無料で24時間365日借りることができる のまとめ

かわさき電子図書館サービスが開始したら、何があるか見てみま〜す!

コメント

タイトルとURLをコピーしました