菅生緑地 -川崎市宮前区(たまプラーザ駅)

菅生緑地 複合遊具公園

菅生緑地は、東急田園都市線「たまプラーザ駅」が最寄りになる公園です。
複合遊具・ザイルクライミング・アスレチックがありました。

菅生緑地という名前の通り緑地が広がりますが、遊具もある公園です。斜面にある遊具の横は、ソリで滑れるようになっていました。

菅生緑地の場所

住所は「神奈川県川崎市宮前区水沢1丁目3」になります。たまプラーザ駅からはGoogleマップのルートで徒歩約21分です。

駅から距離があるのですが駐車場はないので、小田急バスの「南水沢」で降りると菅生緑地の真ん前になります。

菅生緑地の写真

全体の見た目

公園のちょうど真ん中ぐらいに入り口があり、

菅生緑地 真ん中の入り口

公園案内の看板がありました。

菅生緑地 看板

斜面には大きめの遊具があります。

菅生緑地 斜面の遊具

斜面ののそばには、ザイルクライミングと複合遊具。

菅生緑地 複合遊具

その奥には草原が広がっていました。

菅生緑地 草原

複合遊具

複合遊具は結構大きいです。

菅生緑地 複合遊具

一番高いところは展望台のようになっていて、クルクル系のすべり台やはしご風の登るところがあります。

菅生緑地 複合遊具

2人同時にすべることができるすべり台の他に、ロッククライミングのようなところ、1人用のすべり台があり

菅生緑地 複合遊具

反対側には、ぶら下がるタイプのターザンロープ?!もありました。

菅生緑地 複合遊具

ザイルクライミング

ザイルクライミングは小さめのものでした。

菅生緑地 ザイルクライミング

アスレチックと斜面の遊具

斜面には、アスレチック風の登る部分があり、斜面にはみんなが滑った跡がわかる轍のような跡が残っていました。

菅生緑地 斜面

お花見

2023年に桜の開花具合を見に行きました。

複合遊具のそばで桜が咲いています。

芝生の広場の中心にも、大きな桜の木があるので、桜の木の真下でお花見ができます。

トイレと手洗い場

2023年の桜の時期に訪れたら、トイレがキレイにリニューアルされていました!

真ん中にはだれでもトイレがあり、

オムツ替えシートも設置されているきれいなトイレになっていました!

男子トイレもキレイで、小便器が2つに、大便器はきれいな様式になっていました。

以前見たトイレ

トイレのそばには、2口タイプの手洗い場があります。

菅生緑地 トイレと手洗い場

左側にあるピンクのドアのほうが女子トイレで、

菅生緑地 女子トイレ

緑の建物の方は、だれでもトイレと男子トイレです。

菅生緑地 トイレ

だれでもトイレは、広めですがちょっと汚れが目立ちます。

菅生緑地 誰でもトイレ

男子トイレは薄暗い感じですね。。

菅生緑地 男子トイレ

入ると小便器が2つと、個室が1つだったのですが、、個室は昼間だったからか電気がついていなかったのですが、、、なんか、、、怖かったのでドア開けませんでした。。

菅生緑地 男子トイレ

イラスト付きのどんぐり案内

菅生緑地の案内看板には「緑地で見られるどんぐりたち」とイラスト付きで説明してくれていました。ちょっと看板は汚れていましたが。。

菅生緑地 看板

クヌギ

菅生緑地 看板 どんぐり案内

コナラとスダジイ

菅生緑地 看板 どんぐり案内

マテバシイとシラカシ

菅生緑地 看板 どんぐり案内

菅生緑地 のまとめ

菅生緑地は、ほとんどが草原が広がる公園でしたが、複合遊具は大きくて、斜面にあるアスレチックも楽しそうです。

斜面は滑れるようになっていたので、百均なので売っているお尻に敷いて持ち手があるだけのソリがあれば楽しめそうでした。

 

北部市場側の道路に、小田急バスの「南水沢」バス停があったので参考までに!

菅生緑地 小田急バス「南水沢」バス停

コメント

タイトルとURLをコピーしました