情報

子育てグッズ

数量限定!絶対もらえる!第3弾 マミーポコ大きめレジャーシートが届きました!

2023年2月1日(水)~6月30日(金)に応募受付をしていた「数量限定!絶対もらえる!第3弾 マミーポコ大きめレジャーシート」が、9月半ばを過ぎて、やっと届きました!一番大きなCタイプで応募したのですが、大きいのはもちろんのこと、かなりし...
お出かけ

BBQ(バーベキュー)の持ち物リスト

我が家の子供達が大きくなってきたので、河原でBBQ(バーベキュー)をしてきたのですが、持っていくものを忘れそうなので、作った持ち物リストを次回用に備忘録を作っておくので、参考になったらうれしいです(笑)BBQ(バーベキュー)の持ち物リスト必...
情報

中津川の愛川橋河川敷で、子ども達とBBQ(バーベキュー)をしてきた!

子ども達が大きくなってきたので、河原でBBQ(バーベキュー)デビューしてみました。どこの河原でBBQ(バーベキュー)するか悩んだのですが、父が子どもの頃に連れて行ってもらって、学生時代にはみんなでワチャワチャしていた神奈川県愛甲郡愛川町を流...
子育てグッズ

おむつや生ゴミのニオイを防ぐのに「食パンの袋」が良い理由は『PP』だって!

以前、「コストコの巨大ラップ」がおむつを捨てるのに便利!という記事を作ったのですが、その後、食べ終わった「食パンの袋」が防臭効果も良くて匂わないと聞いたので、試してみたら全くニオイがしないのですごかった!ただ捨ててしまうだけだった「食パンの...
情報

梅雨時期の雨の日でも元気に遊べる屋内型施設「キッズパーク ハピピランド」ルララ港北店

雨の日でも元気に遊べる屋内型施設が増えてきていますが、第2子ちゃんと第3子ちゃんと「キッズパーク ハピピランド」ルララ港北店に、平日に行ってみました。去年行った「ファンタジーキッズリゾート」港北店とは違い、イベントに参加すると必ず「ハピ券」...
妊娠・出産

水天宮 平沼神社@横浜に安産祈願に行ってきました!

横浜にある水天宮平沼神社に安産祈願に行ってきました。今まで日本橋にある水天宮へ安産祈願に行っていたのですが、コロナのこともあるし別の神社にも行ってみようということになりました。第1子の時は、あえて一番混むという「戌の日」に、改修中の水天宮へ...
マタニティーグッズ

無料でもらえる「はじめてばこ」(神奈川県)が届きました!中身いっぱい!

住んでいる地域によるのですが、赤ちゃんが生まれると自治体から無料でもらえる「はじめてばこ」というものがあります。無料でもらえる理由は、企業や団体からの協賛で誕生祝の品が詰め込まれています。神奈川県の『かながわMIRAIキャンペーン「はじめて...
情報

かわさき電子図書館サービスで「動く絵本・音が出る絵本 」や「大人のためのオーディオブック 」を無料で24時間365日借りることができる

令和5年(2023年)3月21日(火)の10時(予定)から、かわさき電子図書館サービスが開始されました。川崎市内に在住・在勤・在学で「川崎市立図書館貸出カード」を持っていれば、24時間365日無料で5000点(一般用4000点程度、児童用1...
情報

賃貸契約の保証会社をエポスカードの「ROOM iD」にして、家賃支払いをエポスカードにするとエポスポイントが貯まってお得

最近色々なことがあって賃貸契約を結び直したのですが、以前のような連帯保証人に代わり家賃保証サービスを利用することが普通になってきたようです。管理会社の指定で「ROOM iD」というエポスカードの家賃保証サービスを利用することになったのですが...
お出かけ

田園都市線宮崎台駅から徒歩9分にある「亀ヶ谷商店」で、駄菓子を楽しみました!

公園探しをしていく中で、宮前区宮崎1丁目付近をお散歩していたら「亀ヶ谷商店」という駄菓子屋さんに出会うことができました!住宅街にあるお店なのですが、もともとは味噌、豆、酒等の量り売り商売をされていたそうで、すでに100年以上経っているそうで...
公園

公園や庭園にある「あずまや」(屋根のあるベンチ)の漢字は「東屋?」「四阿?」

公園情報を色々掲載してきていますが、公園によって屋根のついたベンチがある「あずまや」を見かけることがあります。この建物を「あずまや」と呼ぶことは知っていたのですが、漢字については普通に変換すると出てくる「東屋」を使っていたのですが、「四阿」...
子育てグッズ

【リコール】電動アシスト自転車(ヤマハ・ブリジストン)のバッテリー無償交換

いつものようにポストを見に行ったら、電動アシスト自転車(ヤマハ・ブリジストン)のバッテリー無償交換のチラシが入っていました!対象製品バッテリーには、発火の危険性があるようで無償交換をしてくれるようです。我が家の電動チャリはどうかなと確認して...
子育てグッズ

「キィー!!」「ギャリュギュリュ」とうるさい騒音がでる電動自転車の後輪ブレーキに専用グリスを注入して修理しました

以前、電動ママチャリの前ブレーキがすり減ってしまってブレーキシューを交換したのですが、今度は左手を握ってかける後ろブレーキからすごい音が出てくるようになりました。ちょっと調子が悪いのかな?!などとごまかしていたのですが、すごい音になってきた...
お出かけ

タイムズカーシェア(Times CAR)のタイムズポイントでお得に利用【紹介者コード: 0010594645 】

タイムズカーシェア(Times CAR)を普段からよく利用しているのですが、利用することでもらえるタイムズポイントを貯めると、カーシェアeチケットに交換できるのでお得にタイムズカーシェア(Times CAR)を使うことができちゃいます!タイ...
情報

日本小児科学会が、小児へのコロナワクチン接種は「推奨します」という表現に変更していました

2022年2月に、5歳から11歳の「コロナウイルスワクチン接種券」を受け取った時に、厚労省のデータ等を確認して、副作用のリスクのほうが高そうなので、接種を保留していました。ただ、WBSを見ていたらオミクロン株の子どもへの影響が大きくなり、感...