情報 子ども(5歳から11歳)の「コロナウイルスワクチン接種券:川崎市」が届いたので、厚労省のデータ等を確認してみた! 通っている保育園が「新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う臨時休園」になっている中、5歳から11歳の子どもの「コロナウイルスワクチン接種券」が届きました。川崎市のサイトを確認してみたところ「接種開始日」は、2022年3月5日からです。令和4年... 2022.02.25 2022.08.18 情報病院関連
情報 【悲報】「せど梨園(川崎市宮前区有馬)」の梨狩り・ブドウ狩り体験は、2022年以降実施しなくなりました。 子供と一緒に「梨狩り」や「ブドウ狩り」体験が出来た、川崎市宮前区有馬にある「せど梨園」ですが、2022年以降はもぎ取り体験は実施しないと連絡をいただきました。とっても残念です。。「せど園」で、梨・ブドウのもぎ取り体験は実施していませんが、地... 2022.07.08 情報施設
情報 【2022年】幻の「宮前メロン」を購入できました! 予約だけで消えてしまうと噂の「宮前メロン」を、6月最初に予約したので、無事購入することが出来ました!JAセレサ川崎が運営している、ファーマーズマーケット「セレサモス宮前店」で受け取りをしたのですが、6/30(木)12時頃に受け取りに行ったら... 2022.06.30 情報食育
情報 川崎じもと応援券(第3弾)が当選したので、クレジットカードで購入しました! ※チャージ(購入)期限は6月24日(金)まで 前回紹介した「川崎じもと応援券(第3弾)」ですが、当選通知は、6/8(水) ~6/9(木)の期間だったので、ハズレてしまったのかと思っていたら、無事当選してました!!今回の「第3弾」からは、電子商品券(二次元コードを利用者がスマートフォンで... 2022.06.16 2022.06.21 情報
情報 川崎じもと応援券(第3弾)の申込期間は4/28〜5/31で、利用期間は7/4〜12/31だそうです! 第1弾、第2弾とお世話になった「川崎じもと応援券」の第3弾が始まるようです!小学生の息子が「川崎じもと応援券(第3弾)」のチラシを持って帰ってきたのですが、申込期間は4/28(木)午前10時〜5/31(火)午後11時59分までで、利用期間は... 2022.04.27 2022.06.20 情報
子育て マックの「ハッピーセット」を、子どもが車内で食べる時のアイディアがすごい! 車で出かけたときに、マックでドライブスルーをした後、、、助手席の第1子くんの方を見たら、マックシェイクにチキンナゲットの入れ物が刺さってました!!奥に、「んっ?!なにこれ?!?!」と聞いたら、「何かで見たからやってみた!」とのこと。第1子く... 2022.05.19 子育て情報
情報 川崎市「子育て世帯への臨時特別給付金」は、対象児童1人当たり10万円が、令和3年12月27日(月)に振込まれました。 いま話題になっている「子育て世帯への臨時特別給付金」(現金5万円+クーポン5万円?!)ですが、川崎市ではどのような形になるのか調べてみたら、すでに川崎市のサイトで2021年12月8日に『令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金(5万円の先行支... 2021.12.14 2022.01.21 情報
妊娠・出産 水天宮 平沼神社@横浜にお宮参りに行ってきました! 2020年2月に、水天宮平沼神社に安産祈願に行って、その後コロナの真っ只中ではあったものの、帝王切開ではありましたが父だけ立ち会うことができて、無事、第3子も産まれてきました!赤ちゃんを連れての外出はちょっと迷いましたが、同じ年のうちにはお... 2020.11.18 2021.08.22 妊娠・出産情報施設
情報 川崎市のコロナウイルスワクチン接種券(40歳から59歳)が届きました! 自分は、いつ「新型コロナウイルスワクチン接種」ができるのかなぁ〜と思っていたら、接種券が届きました!子育てしている中、自分がコロナウイルスになってしまった場合、家庭内感染で乳幼児に感染ったら大変だし、そもそも接種をするほうがいいのか?どうな... 2021.06.23 2021.07.08 情報病院関連
情報 ファイザー製かモデルナ製、どちらを接種するか選択できることが分かった! ワクチン接種券が届いたのですが「新型コロナウイルスワクチン接種のご案内」の同封物に、「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」が『ファイザー社製用』と『武田/モデルナ社製用』の両方が入っていました。両方が入っているということは、『ファイ... 2021.06.24 情報病院関連