情報 子どもがスマホの使いすぎで、片目だけ寄り目になる「急性内斜視(ないしゃし)」に気をつけたい ニュースを見ていたら、子どものスマホの使いすぎで片目だけ寄り目になる「急性内斜視(ないしゃし)」という症状を知りました。 スマホの小さな画面を目を動かさずに、近い距離で見続けることで、目を動かす筋肉がおかしくなって、片目だけが内側を向いたま... 2024.11.26 2024.11.27 情報教育病院関連
情報 文部科学省の『一家に1枚』シリーズが、無料なのに大人から子供まで楽しい! 文部科学省が「科学技術週間」の一環で、毎年1枚発行している「一家に1枚」シリーズを初めて知ったのですが、クオリティーがすごいのに無料でダウンロードして利用できます! 2024年には「一家に1枚 世界とつながる“数理”」が公開されて、「一家に... 2024.04.26 情報教育知育
教育 『同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?「自分の頭で考える子」に変わる10のマジックワード(小学校1年生~小学校6年生対象)』を読んでみた Kindleで見かけた本で、気になって読んでみました。Amazon Prime 会員なので、無料(追加費用無し)で読むことが出来ました! タイトルにあるように、同じ小学校で同じクラスで「同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?」って、自分自身... 2024.03.28 教育
情報 「小田急の子育て応援車」で考える「子ども区別」ってどうなんだろ WBS・モーサテを見ていたら、小田急電鉄のニュースで「パスモなどの交通系ICカードを利用すると1乗車あたり50円に均一になっている」という嬉しいニュースとともに、「女性専用車両」のように「小田急の子育て応援車」という車両が導入されていること... 2024.02.09 情報教育
教育 『冒険の書 AI時代のアンラーニング』を読んでみた 日経ビジネスの記事で見かけた「孫 泰蔵」さんの本で、本のタイトルにあるように「AI時代のアンラーニング」の内容ですが、「なぜ学校に行かなきゃいけないのか?」「なぜ学校の勉強はつまらないのだろうか?」という素朴な疑問から、「教育とは?」「学び... 2024.02.02 教育
教育 『天才を育てた親はどんな言葉をかけていたのか?』を読んでみた 「子供時代に浴びた言葉で、どんな大人になるかが決まる」という言葉の元に、歴史に名を刻んでいる偉人たち(エジソン、アインシュタイン、本田宗一郎、ゲーテ、ベンジャミン・フランクリン、黒澤明、森毅、渋沢栄一、ユング、チャーチル、ダーウィンなどなど... 2024.01.12 教育
情報 令和7年(2025年)度から、所得制限なしで多子世帯「大学無償化」になると思ったら、対象外になる仕組みがある! 2023年12月7日に、様々なニュースサイトで「政府が、3人以上の子どもがいる多子世帯を対象に、令和7年(2025年)から子どもの大学授業料などを無償化する方針を固めた。」と報道されました。 以前から少子化対策として、「子ども手当」や「医療... 2023.12.19 情報教育
情報 『SAPIXだから知っている 頭のいい子が家でやっていること』を読んでみた なんか、すぐに寝付くことができなかったので、久しぶりにKindleでなにか読もうと探していたら、おすすめに表示された本です。 SAPIX(サピックス)の名前は、聞いたことがあったのですが、進学塾をとりあげた本は読んだことがなかったので読んで... 2023.12.06 情報教育
情報 『海外の大学に進学した人たちはどう英語を学んだのか』を読んでみた 日経で見かけた「ドラゴン桜に学ぶ、県立高校からハーバード大に受かる英語学習力」の記事で見かけた本で、図書館で予約できたので読んでみました。 僕の経験だと、英語が高校まで嫌いだったけど、行ってしまえばある程度なんとかなる(笑)という感想ですが... 2023.10.21 情報教育
教育 『なぜ僕らは働くのか』を読んでみた そのうち読めたら読もうと思っていた、池上彰さんが監修の「なぜ僕らは働くのか - 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと」を奥が図書館で借りてきました! 読みたい本がカブったのは初めてでびっくり! なんとなく読んでみようと思っていたのです... 2023.08.16 教育絵本
教育 『10歳から知っておきたいお金の心得』を読んでみた 長男くんが小学生になったので、お手伝いをしたらお小遣いをあげるようにしているので、「お金」についてわかる方を探していたら『10歳から知っておきたいお金の心得〜大切なのは、稼ぎ方・使い方・考え方 (10歳に贈るシリーズ) 』を見つけました。 ... 2023.08.16 教育絵本
情報 かわさき電子図書館サービスで「動く絵本・音が出る絵本 」や「大人のためのオーディオブック 」を無料で24時間365日借りることができる 令和5年(2023年)3月21日(火)の10時(予定)から、かわさき電子図書館サービスが開始されました。 川崎市内に在住・在勤・在学で「川崎市立図書館貸出カード」を持っていれば、24時間365日無料で5000点(一般用4000点程度、児童用... 2023.03.13 2023.04.07 情報教育知育絵本
教育 2022年度から始まる『金融教育』について、小学生が何を学ぶか調べてみた! 2022年4月から「学校で金融教育スタート」という記事を色々見るようになってきました。 我が家の第1子くんは、4月からピカピカの1年生なのですが、小学校ではどんな金融教育が行われるのか気になって調べてみました。 金融教育について調べようと思... 2022.01.14 教育