梅雨時期の雨の日でも元気に遊べる屋内型施設「キッズパーク ハピピランド」ルララ港北店

情報
記事内に広告が含まれています。

雨の日でも元気に遊べる屋内型施設が増えてきていますが、第2子ちゃんと第3子ちゃんと「キッズパーク ハピピランド」ルララ港北店に、平日に行ってみました。

去年行った「ファンタジーキッズリゾート」港北店とは違い、イベントに参加すると必ず「ハピ券」をもらえて好きなお菓子などと交換できちゃうし、飲食の持ち込みができて、スポーツドリンクや味噌汁まで飲めるドリンクバーが無料なのがとっても嬉しい施設でした!

イベントでもらえる「ハピ券」で好きなお菓子などと交換

ハピピランドでは、1日3回(11時、13時半、15時)イベントが行われていて、参加すると1枚〜3枚の「ハピ券」がもらえます。

イベントゲームがうまくできなくても、必ず1枚は「ハピ券」がもらえるので小さい子でも楽しむことができます。

イベントの時間になると、スタッフさんが呼びかけをしてくれるので、ハートプールと下駄箱の間にあるイベントスペースに行くとイベントゲームに参加できます。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」

遊びに行った日は、「カウボーイゲーム」「雨降りキャッチ」「ミニボッチャ」が行われました。

カウボーイゲーム

カウボーイゲームは、白い輪っかがついたロープで、床に置かれている恐竜を捕まえるゲームです。

恐竜は、年齢に合わせた距離に変更してくれます。

一番近い恐竜は「ハピ券」が1枚、ちょっと遠い恐竜は「ハピ券」が2枚、一番遠い恐竜は「ハピ券」が3枚もらえます!

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 イベント「カウボーイゲーム」

雨降りキャッチ

雨降りキャッチは、高いところから落ちてくる雨(紙で作られていて、ヒラヒラする)を、逆さまに開いてある傘でキャッチします。

キャッチした雨粒が0〜4枚まで「ハピ券」が1枚、5枚以上で「ハピ券」が2枚、8枚以上で「ハピ券」が3枚・・・だったかな?!

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 イベント「雨降りキャッチ」

各イベントでは、SNS用に写真撮影をしているので、掲載不可の時は事前に伝える必要があります(ゲーム前に説明してくれます)が、顔があまりわからないように撮影してくれているようでした!

この日のツイッターに載っていました!

ミニボッチャ

ミニボッチャは、的を狙ってボッチャの重めの玉を転がします。

年齢に合わせて投げる位置が違い、4才以上は緑の丸から、3才以下は赤の丸から投げました。

1点のところで「ハピ券」が1枚、2点のところで「ハピ券」が2枚、3点のところで「ハピ券」が3枚でした。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 イベント「ミニボッチャ」

「ハピ券」交換コーナー

各イベントゲームごとに「ハピ券」をすぐもらえて、出口の方にある「ハピ券交換コーナー」でお菓子などに交換することができます。

ただ「ハピ券」も「交換コーナー」も写真を撮り忘れちゃったので、HPから写真を借りました。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 ハピ券交換コーナー

出典元: フロアガイド「ハピ券交換コーナー」 |キッズパーク ハピピランド ルララ港北店

上の写真は、赤いテーブルクロスしか写っていませんが、緑のテーブルクロスもあり、のテーブルにあるお菓子はハピ券1枚と交換できて、の方はハピ券2枚でお菓子などと交換できました。

我が家のチビちゃんたちは、それぞれ5枚ずつ「ハピ券」を持っていたので、色々選ぶことができて喜んでいました!

飲食できる「休憩スペース」で、飲み放題無料が嬉しい

施設内には、飲食できる「休憩スペース」あり、有料の飲み物やアイスも販売しています。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 イベントスペースと飲食スペース

あまり広くはないのですが、2〜30人ぐらいは座れるように、ミニテーブルとクッションが置かれていました。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 休憩スペース

ただ、常に人がいて写真を撮ることができなかったので、こちらもHPから。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 飲食スペース

出典元: フロアガイド「飲食スペース」 |キッズパーク ハピピランド ルララ港北店

そして嬉しいのが、ドリンクバーが飲み放題無料です!!

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 休憩スペースのドリンクバー

無料なんですが、水や緑茶や麦茶だけじゃなく、スポーツドリンク「DAKARA」や「味噌汁」まで無料で飲めちゃいます!

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 休憩スペースのドリンクバー

味噌汁には「ネギ」がちゃんと入っています(笑)

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 無料の味噌汁

さらに、休憩スペースには飲食は持ち込み自由なうえに、電子レンジも完備されているので、ルララ港北内にある「スーパーマーケット オーケー」でお弁当を買って、味噌汁と一緒に食べる事もできちゃいます。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 飲食スペースの電子レンジ

休憩スペースは、床に座るだけじゃなく、体操スペース側に座席もあるので、子ども達が遊んでいるところを見ながらパパママは休憩することもできちゃいます!

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 休憩スペースから見た体操スペース

施設内のアトラクション

ハピピランド内には、たくさんの遊具がありました。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 マップ

すべり台

ハピピランドの中央に、大きなすべり台とボールプールがあります。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 すべり台

すべり台を滑ると、スポンジボールがいっぱいある「ひょうたんバウンズ」です。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 すべり台

ひょうたんバウンズ

ひょうたん部分は、ボヨンボヨンしているのでジャンプして遊べます。(大人は一緒に乗れません。)

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 ひょうたんバウンズ

エアスライダー

入り口から一番遠い奥の方に、大きなエアスライダーがありました。天井ギリギリな感じです。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 エアスライダー

一番奥側が登り口で、卵と目玉焼き?!のところを超えたら、壁(クライミングウォール)を登ってすべり台なのですが、

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 エアスライダー

ここの壁が意外と急です(笑)

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 エアスライダーの上から

もうすぐ3歳の第3子ちゃんは、練習して1人で登れるようになったのですが、足場を踏み外して落ちそうでちょっと怖かった!

ただ落ちても空気で膨らんでいるスライダーなので、ボヨン♫って柔らかい部分に転がるだけでした。

サイバーホイール

サイバーホイールは中にはいって楽しめますが、大人が動かしてあげると喜びました!

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 サイバーホイール

トランポリン

デカデカトランポリンが、サイバーホイールの奥(エアスライダー入り口そば)にありました。

最大3人まで同時に遊べるのですが、耐荷重が120kgまでなので、大人が一緒の時は要計算です(笑)

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 トランポリン

トランポリンの入り口のところには、ヘルメットも準備されていますよ。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 トランポリン

クッションブロックコーナー(と、サーキット)

クッションブロックは、柔らかい大きな積み木ですね!

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 クッションブロックコーナー

奥に見える白と黒のゲートの下に「サーキット」があり、3台の乗り物(ハンドルを左右に振ると進む車)がありました。(写真撮り忘れました。)

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 サーキット(プラズマカー)

出典元: フロアガイド「サーキット(プラズマカー)」 |キッズパーク ハピピランド ルララ港北店

多目的スペース

トイレの横に鏡のある壁があるのですが、キックターゲットとバスケのような遊具が置いてありました。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 多目的スペース

レインボーアスレチック

ネットが張られているアスレチックで、ネットを登り降りできるほか、3つのボールがネットで吊るされていて、ブランコのようにユラユラ乗ることもできちゃいます。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 レインボーアスレチック

ドーナツプール

ドーナツプールには、スポンジドーナツがいっぱい入っています。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 ドーナツプールとクライミング

こういうシリアルがアメリカにありますよね(笑)

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 ドーナツプール

クライミング

円柱状のクライミングウォールがあり、下にある布の中にはスポンジが入っているので落ちても大丈夫です。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 クライミング

ただ裸足でクライミングすることになるので、父は足の裏をかなり刺激されて痛くて全然進めませんでした。

ワミーコーナー

柔らかいピースでいろんな形を作ることができます。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 ワミーコーナー

おままごとコーナー

おままごとコーナーには、小さなお家の中にテーブルがあったりして、

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 おままごとコーナー

食器や食材だけじゃなく、シンクやガス台もありました。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 おままごとコーナー

ウサギさんの畑には、きのこやにんじんなどの柔らかい食材もたくさんあるので、収穫してお料理できますよ!

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 おままごとコーナー

立体アスレチック

立体アスレチックの中には、すべり台やトンネルなどが迷路のようになっていて、

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 立体アスレチック

探検する感じで楽しむことができます。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 立体アスレチック

お絵かきコーナー

壁に落書きできるお絵かきコーナー! 水拭きで消すことができるクレヨンが置いてあるので、広い壁にいっぱい描けます。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 お絵かきコーナー

0〜2才コーナー

ボールプースや小さなすべり台があり、奥にはオムツ替え台と授乳室があります。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 0〜2才コーナー

ハートプール

休憩所そばのハートプールは、

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 ハートプール

ハートのモニュメントと、ハートのボール?が入っている写真映えスポットなのですが、ハートに乗っちゃってます(笑)

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 ハートプール

体操スペース

こちらも休憩スペースの横にある「体操スペース」ですが、跳び箱に鉄棒、

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 体操スペース

平均台にミニトランポリンがあります。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 体操スペース

休憩スペース側の棚には、縄跳びや腹筋ローラーまでありました(笑)

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 体操スペースのグッズ

館内設備

「キッズパーク ハピピランド」は、ルララ港北の

ルララ港北

4階にありました。

ルララこうほく 4階のマップ

エスカレータで4階につくと、カフェの奥に入口があります。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」

入口から中を見ると、こんな感じです。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」

入口前には、館内の「フロアガイド」、

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 マップ

「料金プラン」、

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 料金プラン

「イベントスケジュール」が掲示されています。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 2023年6月イベントスケジュール

入退場

「60分パス」は出入りできませんが、「フリーパス(1DAYパス)」のみ何度でも出入り可能になっていて、入場時に首からかけるパスホルダーにチケット(レシート)を入れてくれます。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 首掛けパス

裏面には「注意事項」が記載されていました。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 首掛けパス

下駄箱とロッカー

入り口すぐにあるベビーカー置き場から、下駄箱に入るところにはベビーフェンスが設置されているので、小さい子は自分出ていくことは難しくなっているので安心です。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 入り口の作

下駄箱は、オレンジ・黄色・青・緑がありました。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 下駄箱

下駄箱の奥には、100円返却式のコインロッカーがあります。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 ロッカー

ロッカーの鍵は、紛失しちゃうと3,000円かかってしまうので、注意してくださいな。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 ロッカー

トイレ

トイレは一番奥にあり、

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 トイレ

男子トイレは、

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 男子トイレ

大・小の小便器があり、

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 男子トイレの小便器

個室は2つでした。

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 男子トイレの個室

Free Wi-Fi

館内では、Wi-Fiが無料で使えるようになっているので、PASSを入れて使えます!

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 無料wi-fi

向かいの「スシロー」

「フリーパス」で利用すると出入りができるので、すぐ向かいにあるスシローにご飯に行くこともできますよ!

「キッズパーク ハピピランド ルララ港北店」 向かいのスシロー

料金システム

「キッズパーク ハピピランド」は会員制となっていて、登録費無料の会員登録が必要になります。

出典元: フロアガイド「サーキット(プラズマカー)」 |キッズパーク ハピピランド ルララ港北店

出典元: 営業時間・料金 |キッズパーク ハピピランド ルララ港北店

ご利用料金

  • 入場チケットは現地購入・各種事前チケットでの購入となります。
  • 「フリーパス」「60分パス」をお選びいただけます。
  • 予定枚数が終了次第、当日券の販売は終了します。

平日

60分 ¥500(税込)
フリーパス ¥1,000(税込)

土日祝

60分 ¥600(税込)
フリーパス ¥1,300(税込)
  • 大人もお子様も、同一料金となり、お1人様の料金です。
  • 0歳のお子様は無料でご入場いただけます。
  • 会員制となりますので必ず会員登録をお願い致します。(登録費無料)
  • フリーパスのみ何度でも出入り可能。
  • ご飲食の持ち込み可。

【新規でご利用のお客様】
ハピピランド ルララ港北店は会員制となっております。
一家族様に一つアプリで会員カードを作って頂きます。(登録費無料)
ご入店される全てのご家族様のご登録をお願い致します。
下記よりアプリをダウンロードして頂き、事前に会員登録を済ませますとスムーズにチェックインが出来ます。

ハピピランド ルララ港北店の場所

横浜市営地下鉄「センター南駅」と「センター北駅」の間にあります。

センター南駅からは徒歩5分、センター北駅からだと徒歩6分なので、どっちから行くか微妙な距離です。

住所:〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央2-2-1ルララ港北4階
電話:045-534-6304

梅雨時期の雨の日でも元気に遊べる屋内型施設「キッズパーク ハピピランド」ルララ港北店に、行ってみた のまとめ

今回は、「キッズパーク ハピピランド」ルララ港北店に、平日に行ってみました。

イベントに参加すると必ず「ハピ券」をもらえて好きなお菓子などと交換できちゃうから子どもは喜ぶし、飲食の持ち込みができて、スポーツドリンクや味噌汁まで飲めるドリンクバーが無料なのがとっても嬉しい施設でした!

去年行った「ファンタジーキッズリゾート」港北店とは違い、休憩スペースの便利さと利用料金のお手頃さから、ママ友同士で子どもと一緒に来て、子どもは子ども同士で遊んでて、ママはママ友とお茶してる感じがたくさんありました。

持ち込みできるしドリンクバーもある上に、子どもだけで遊んでてもスタッフさんが、結構パーク内を見回っていて、一緒に遊んでくれたりしていたので安心だし楽しそうでした!

思っていたよりも便利に利用できる遊び場かもしれませんよ!

今までに訪れた公園 (Googleマイマップ)

ピンが立っているところから、それぞれの公園の記事を確認できます!

  • オレンジ:公園
  • 赤:長いすべり台が楽しい公園
  • 青:複合遊具が楽しい公園
  • 紫:遊べる施設
  • 紺:釣りができる場所
  • 茶:緑地
  • 緑:その他施設

スマホの場合は、タイトル横のアイコンを押すと、公園の一覧を開くことができます。

この記事を書いた人
TONTOTAKUMI

サングラスの卸業から、webディレクターを経て、2021年から「TONTOTAKUMI」として活動中。
3人の子どもを育てながら「子育て」「web制作や個人事業」「神輿」「投資」「観光」メディアを運営し、夢のベーカリーペンションを開業するため鋭意努力中。

TONTOTAKUMIをフォローする
情報施設
スポンサーリンク
えほんインク
TONTOTAKUMIをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました